2006年度卒業研究テーマ
詳細につきましては担当者のページをご参照ください。(作品集'06)
- 低速イオン銃を用いた高分解能深さ方向分析に関する研究
− 実験とモンテカルロシミュレ−ション − (井上公介)
発泡スチロール球で C60 フラーレンを 作る
- 色素増感太陽電池の試作と特性評価(熊谷智宏)MIP賞
- スパッタ収率(エネルギー&入射角依存性)を求めるJavaアプレットの作成(小阪宗嗣)
- 有機EL(エレクトロルミネッセンス)素子の試作(松崎克俊 発光の様子のQTムービー)
- ガスセンサの試作と特性評価(三島和也)
- 走査トンネル顕微鏡(STM)の試作(安居麻美)
発泡スチロール球で Si (111) - 7x7 DAS モデルを 作る
Si (111) - 7x7 DAS モデルを 回して見る
- ダイヤモンド微粒子の大量生成を目指したダストプラズマ クーロン結晶の生成
− 放電用高周波電源の試作 −(山田淳史)
- 電子プローブマイクロアナライザ(EPMA)の試作(吉原陽平)
- C60クラスターイオン銃の開発(入江 優)
C60 FCC 構造を 回して見る
- 紫外LEDを用いたCa+イオン濃度測定器の試作(石崎雄一)
SST_Labo's Home Page